忍者ブログ

[PR]

2024-03-28 20:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【少年サッカー】元Jリーガー9名!全く才能が無い子でも一流選手になるための唯一の方法

2011-08-30 15:08

 





“まったく才能が無い子でも一流選手になる為の唯一の方法”
という、トレーニング・プログラムを作りました。

このトレーニング、実は元Jリーガーが9名も参加して作られた判断力の速さと正確さを伸ばし、
速い判断に正確なプレーを身に付けるためのトレーニング・プログラムが全て詰め込まれています。

貴方のお子さんが、サッカー上達の悩みや劣等感から解放され、一流選手へと成長する
方法の全てを具体的に、そして分かり易く誰でも実践出来るように伝えるものです。

ですから、どんな状況にあっても
「このトレーニングをやるとどうなるのか?」
「具体的に何をすれば、状況判断が早くなるのか?」
が簡単に解るようになっています。

才能やセンス、体が小さい等と悩んだ子のために、
「こんな能力を身に付けられる練習方法があれば・・・」
と思い描いていた方法を実現し、明確に解説しています。

そのトレーニング・プログラムの一部分をご紹介しますと・・・
判断力をアプさせるためのツ!
トレーニングで最大の効果を出すための「五感を磨く」練習法とは!?
判断力をアップさせる為には、 状況を目や耳等五感で察知し、 それを頭で判断して具体的に筋肉を動かすといった動作を瞬時に 行えるようにしなければなりません。
サッカーでは瞬時に判断し、プレーする事が求められますので、正確に素早く動くためにコーディネーショントレーニングで五感を磨いて行きます。

驚く程空間察知能力が上がる練習方法とは!?
サッカーでは浮いたボールの処理がとても重要になります。
ボールの落下点地点を一瞬で察知してボールをキープする事が必要になります。
そのために必要な空間察知能力や全身の使い方、バランス強化に必要なトレーニングを数種類、実行していただきます。


瞬時に相手をかわすドリブルを身に付ける驚異の練習方法とは!?
ドリブルで相手をかわすために必要なものはなんでしょうか?
一つは相手の動きを瞬時に察知する判断力、そして、その判断と一緒に体を動かす、ボールを手足のように扱えなければいけません。
ここでは、様々な状況の中で、思ったとおりにボールを扱えるようになる為のドリルを行って行きます。

相手も味方も常に動いていると言う事を忘れないで下さい!
サッカーでは、二つとまったく同じシチュエーションは訪れません。
そして、相手も味方も常に動いているのです。
そんな動きのある状況の中で、思いとおりにボールを止める事、動いている相手と味方の状況を瞬時に判断し、味方の 動きを考えて 正確にパスを出せるようになる練習方法とは!?

ピンポイントの精度のキックを身に付ける単純な方法とは?
サッカーはボールを蹴るスポーツなのは言うまでも御座いませんが、 正確に狙った所に ボールを蹴れないようでは、せっかく判断力を強化しても意味が御座いません。
精度の高いキックを習得する為の驚く程単純なのに効果的な練習方法をお伝えします。

自分より上手い奴に1対1で勝つための能力を身に付けるには?
日本代表が世界の強豪チームと対戦したときに、必ずといっていい程指摘されることがあります。
1対1の弱さです。
自分より上手い相手であっても、この1対1の勝負に勝てなければ、チャンスを作ることも 出来ませんし、試合に勝つことも難しくなります。
1対1で必要な駆け引きや相手の動きを予測する、判断する為の能力や体の使い方、フェイントのテクニックがグングン上がります。

聴くだけで、勉強、仕事に集中できる「脳内アップデート」 傷病手当金受給マニュアル ~うつ病でもお金の心配をしないで会社を退職して療養生活を送る方法~ 最短9分でパニック障害を克服!?テレビ、雑誌に引っ張りだこの精神科医が監修したパニック障害克服プログラム 犬しつけ ドッグトレーナー藤井聡が教える犬のしつけ教室 賢者の海外不動産投資【セット版】 「I.E.S顎関節症改善法」 ツール起動だけで翌日600アクセスGET!携帯ランキングサイト完全自動登録ロボット『NAMAKEMONO~ナマケモノ』

ゴールを奪うために必要なボールをキープする為に
必要な状況判断能力をアップする初公開の練習方法とは? サッカーは相手よりも多くゴールを奪って勝たなければいけません。
ボールを持っているときの動きだけでなく、ボールが無いときの動きが重要です。
オフ・ザ・ボールの時間帯が90%以上のサッカーでは ボール、相手、スペース、ゴール 等、視界に入る全ての状況を観て、どこに、いつ動くかと言う事を瞬時に判断出来る かどうかで 良い選手とダメな選手の大きな差となります。
試合のような複雑な状況下にあっても、素早く的確に状況を判断する事が出来るようになるクラッキ流唯一のトレーニング方法です。 これらはほんの一部分ですが、貴方のお子さんもこの内容を知り、実践する事で、
人と差がつく判断力とボールコントロールを身に付けることが出来るのです!

 

 
大滝様少年サッカークラブの監督をやっております。
正直、子どもたちの判断力を上げるために、いろいろと考えてはいたのですが、なかなか結果に結びつけることができず、悩んでおりました。クラッキ様のトレーニングプログラムを偶然知る事ができましたので、早速チームの練習に組み込んでみました所、個々の上達速度に差はありますが、動きながら判断すると言う事が自然と身に付いていくのがわかります。
ボールを持っているときもそうでないときも、チームに動きが出るように なりました。
これは今までには見られなかったことです。
とても素晴らしい練習方法を教えていただき、有難う御座いました。

 
高瀬様はじめまして、高瀬と申します。
小学校6年生の男の子の母です。
サッカースクールにも通わせていますが、大勢の中にあって、より密度の濃い指導をとは思っても、実際はそうもいきません。他の子どもたちと同じことだけやっていてもと思い、何か良い練習方法はないものかというときに、こちらのDVDを知りました。
大袈裟に書いてあるんだろうなぁって思いながらも購入して子どもに毎日の練習前にやらせてみましたが、 驚いたのは、子どもが楽しんでやると言う事です。
それもあってなのか、確かに成果は驚く程上がっています。
色んな意味で、これは得したなという気持ちです。
きっと、この方達だけでなくわたし自身もこの法則に気が付かなければ
いまだにサッカーがヘタクソだったかもしれませんし、わたしはプロに
なれていなかったことでしょう。

ですから、プロになる人と、なれない人の違いは、
「知っているか・知らないままか」だけの違いなんです。

才能だとか、センスだとか、筋力だとかの問題では無いのです。
勿論、体の大きさなんかよりも、ずっと大事なことです。

いくら練習時間を増やしても、
有名なコーチやチームに入ったとしても、
サッカーに本当に必要な能力が何なのかを知らなければ・・・・・・

上手くなる事、活躍する選手になる事は難しいのです。
ですから、元プロ選手等からもよく

「プロになれるかどうかはセンスの問題だよ・・・」
「才能が無ければ、いくらがんばっても無駄」

という声を耳にしますが、
これは「大きな間違い」だと言う事を言っておきます。

才能や努力が足りないのでは無いのです。
サッカーに本当に必要な能力が何かを知らない「だけ」なんです。

 

PR

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
全く才能が無い子でも一流選手になるための唯一の方法
性別:
非公開

ブログ内検索

アーカイブ